このページのTOPへ
Q.
同人誌・個人出版登録サイト「著者センター」での販売申請に適したEPUBの規格はどんなものですか?
A.
国内標準の「電書協 EPUB 3 制作ガイド」 やそれを元にした「KADOKAWA-EPUB」に準拠したものです。
世の中には、たくさんのEPUB作成サービスやEPUB作成アプリがあるため、同じEPUBファイルでも、中身の構成が少しずつ異なります。
また、たくさんの電子書籍ストアがあり、それぞれに独自のビューアを作成しているため、うまく表示できるEPUBもそれぞれ微妙に異なります。
同人誌・個人出版登録サイト「著者センター」でも、ほかの電子書店でも問題なく販売し表示できるEPUBを作成するにはどうしたらよいのでしょう?
そのガイドとなるのが、一般社団法人「日本電子書籍出版社協会」が公開している「電書協 EPUB 3 制作ガイド」と、それを元にKADOKAWAが国内の各電子書店に共通して使用できるEPUBの基準として公開した「KADOKAWA-EPUB」です。
出版社としてのKADOKAWAは常にたくさんの出版物を電子書籍化し、国内の有名電子書籍ストアのほぼすべてで販売をしています。
KADOKAWA直営の電子書籍ストアであるBOOK☆WALKERをはじめとして、どのストアでも問題なく表示できるように検証され策定されたのが「KADOKAWA-EPUB」仕様なのです。
「KADOKAWA-EPUB」仕様に沿って作成すれば、BOOK☆WALKERだけでなく、ほぼすべての国内電子書籍ストアに対応することができます。
この仕様は以下のWebサイトで公開されています。参考にしてください。